Have One for Life / エフスタイルの協働シリーズ


エフスタイルの”Have One for Life”から、新潟在住の齋藤伸絵さんによるホームスパンマフラーです。寒い時期にエフスタイルのお二人とお会いすると、齋藤さんが紡いだウールのブランケットやマフラーを身につけているのをよく目にしていました。今回、エフスタイルから齋藤さんのホームスパンマフラーが初めて販売されることになりました。初回は少量とのことでしたので、控えめに各1枚のみの入荷です。スーピマコットン、アンゴラ、ファインメリノウールの混合です。優しい肌触りです。


こちらは曽田さんとの協働です。以前開催した曽田さんの展示会でも販売した事がある、イノシシのバッグです。まったく端材を出さない、という「そもそも」のところから考えられたバッグです。こちらはブラウンのもの。迫力がありますね。


そしてこちらが黒白タイプ。サイズが少し大きめです。

とこの記事を書こうとしていたら、曽田さんが突然お店に来られてビックリ。他の用事もからめて納品に来てくれました。ですのでラスカバン(S)、(M)、そしてリックも入荷しています。リュックではなくリック、なんだそうです。ホワイトアルバムの話等、相変わらず楽しいひとときでした。50周年CD、買おうかな~。

その他にも籐のかご(丸)やホールガーメントのウールニットなど、いろいろ入荷しています。

ゴーシュ-チェビオットツイルのパンツ その他


ゴーシュからチェビオットツイルのウールパンツが入荷しました。カラーはグレーとネイビーです。綾織でたて糸が黒、よこ糸がそれぞれグレーとネイビーになっています。結構はっきりと織目が見えるので、無地のような印象ではないです。グレーはチャコールグレー、ネイビーはスミクロっぽいネイビー、といった色味です。ツイード用のざっくりした生地でとても暖かく、長野の冬には最適です。裏地はレーヨンとポリエステル混合の、ちょっと起毛した柔らかい生地なので、とても気持ちよいです。同素材のワイドパンツも入荷しています。

こちらはONLINE STOREに掲載しました。


エフスタイルからは籐のカゴが入荷しました。写真は波型(丸)です。その他には波型(楕円)、そして籐のかご(楕円)の入荷です。籐のかご(丸)はもう少しお待ちください。またホールガーメントのリブ編みウールニット、丸首ウールニットも再入荷しました。全色揃っています。

One – F / Ko

エフスタイルと曽田 耕。両者の協働によって生まれた’One’have one for lifeというシリーズが入荷しました。まずはステインプルーフの端材を使ったトレー。小物を入れたり、大きいサイズは机上のトレーとして、リモコンやペンなど入れても素敵です。写真は小さいサイズです。エフさんの新作靴べらを入れて、お店で早速使っております。不思議な愛着が湧く曽田さんの作るもの、なのです。

シナの裂き織ねじり袋

エフスタイルのシナの裂き織ねじり袋<¥18,000(税別)>が入荷しました。上から白、鉄、黒、の3色です。鉄はちょっとグリーンがかった色目です。経糸にシナの繊維糸を使い、裂き織されています。最初は少し固いですが、使っていくうちに馴染んで柔らかくなります。エフスタイルが保存する、100年前の穀物袋の形をベースにしているそうです。横に写っているのはアフリカのバティック生地で、60㎝×120㎝サイズです。種類も色々そろっています。ちょっと壁にかけても気分転換になって良いですよ。こちらは¥1,200(税別)です。

展示会期間中

明日6月7日は木曜日ですが、マンドレイクの晴雨兼用傘展開催中ということで、営業いたします。木曜日にしか来られないという方がおられましたら、是非。またコトンからTシャツ類、エフスタイルからシナと裂き織のねじり袋やホールガーメント綿ニットのなど、そしてユミコ・イイホシ・ポーセリンからは、unjourシリーズやアルミプレートなど入荷しています。

オーナメントも好評です。

ながの東急出店のお知らせ

毎年の恒例になりましたながの東急出店ですが、今年はいつもより1週間早く2月1日(木)から6日(火)までで、場所も変わりシェルシェ5Fのイベントスペースになります。インテリア&ライフスタイルフェアというのが開催される中での展示販売になりますので、お間違いのないように、よろしくお願い致します。また今回はDMの発送はありません。ストローバスケット各種など揃う予定です。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

あけましておめでとうございます

「みんな違いを求めるじゃないですか。私たちは同じところを見つけると嬉しんです。こんなに違うのに、ここは一緒なんだ、、、って。」

去年の終わりころ、エフスタイルさんにお邪魔したときに言われた言葉。とても印象に残っています。今年はこの言葉を胸に1年頑張りたいと思います。

今年もよろしくお願いします。