年末年始の予定

今年も残すところあとわずかとなりました。
年末年始の予定です。12月は29日(土)までです。
初売りは3日(木)からとなります。

12月
27日(木) 定休日
28日(金) 11時~18時まで営業
29日(土) 11時~18時まで営業
30日(日) お休み
31日(月) お休み

2019年1月
元旦(火) お休み
2日(水)  お休み
3日(木)  11時~17時まで営業
4日(金)  11時~17時まで営業
5日(土)  より通常営業(18時30分まで)

今年より1月から2月末までは冬時間ということで、18時30分までの営業とさせていただきます。
また3日(木)の初売りに合わせて、一部の商品ですがセールも予定しています。
またこちらで告知させていただきます。

それではよろしくお願い致します。

MOONLIGHT

新しくCup & Soucerが入荷しました。イイホシさんの器以外を取り扱うのは久しぶりです。

1960年代に加藤達美氏によってデザインされたムーンライトというカップ・アンド・ソーサーです。美しい青磁で、色合いに多少の個体差があります。加藤氏は陶芸家の家に生まれ、東京美術大学(現、東京芸大)を卒業し、自身も陶芸家として個展などを開かれています。1956年にデンマーク国立工芸学校に留学後、アラビア製陶所にて修行されたそうです。

成形で作る器の難しさを、僕はイイホシさんの器を通じて知りました。ろくろなどで実際に作った器をもとに、原型師と呼ばれる方が量産に向く・向かないといった観点から修正しつつ、形を決めていきます。ろくろでは簡単にできる形でも、量産には向かない、、といった事があるそうです。一度形が完成してしまえば、長く同じものが生産できるという利点がありますが、一方でそれに耐えうるデザインの完成度が要求されるのではないでしょうか?

北欧の名作と呼ばれるような家具が良く似合うような、それでいて日本のちゃぶ台でも違和感がない。そんなCup & Soucerだと思います。おススメです。

シナの裂き織ねじり袋

かつての山の営みを今に伝えるシナ布。樹皮から布が作られるということ自体が、現代の私たちにはなかなか想像しにくいものかもしれません。明治の頃までは食べ物よりもむしろ衣服をいかに賄うか、ということの方が生き死にに直結していたそうです。水にも強く強靭で質実剛健なシナ布は衣服から笠、前垂れ、運搬具、そして寝具に至るまで、ありとあらゆるものに使われていました。シナ布つくりは伐採から糸作り・織までの作業に1年を要し、雪深い山の生活に密着して行われています。裂き織りは貴重な布地を無駄にしない知恵から生まれた技法で、シナ糸を用いた裂き織りも古くから受け継がれてきたものだそうです。大麻布やアイヌのオチョウ布、葛布、苧麻布などの自然布と呼ばれる布の中でも、特に貴重なシナ布。エフスタイルの取り組みの中では、民俗学的な見地からも高く評価もされています。こういうモノが身近に入手できることは、とても素晴らしいことだと思います。雪がよく似合うシナの裂き織ねじり袋。アンギン編みよりは比較的入手しやすいので、機会があればぜひ一度手にしてみてください。

新しい定番 

tukiからtype-3デニムが再入荷しました。

資料によると、type-3が初めてリリースされたのは2011年。もう随分前なんですね。実はtype-3以前に、チノクロス生地で作られた原型モデルがありました。ベルトループなどのマイナーチェンジを経て、type-1デニム地を使って再生産されたのが始まりだったと記憶しています。そう考えると2010年頃にはすでに原型が出来上がっていたようです。

ミリタリーバグスやパジャマパンツなど、tukiの作り出すアイテムには「引き算」「究極のベーシック」等の価値観に挑戦するような、ユニークなモノが多かったと思います。時を経て、そういうアイテムたちがキチンと作り続けられているところに、tukiの底力を感じます。新しい定番、そう言いたくなるようなtukiのパンツ。まだお試しでない方は是非。

オンラインストアはこちらから。

 

ALWEATHER

ムーンスターのALWEATHERが入荷しました。今期より2種類各1色を取り扱うことにしました。通常のキャンバス地のALWEATHER(カーキ)と、コーティングすることによってキャンバスの防水性・耐久性を高めたALWEATHER-C(ネイビー)の2種類です。この辺りでは雪が凍ってしまうので、冬場はスニーカーを履きにくいと思いますが、これなら安心ですね。22㎝から28㎝までの在庫です。ハーフサイズはございません。

tuki type-3 denim

ツキのパンツが再入荷しました。type-3です。写真は前回入荷の時のものですので、また改めて写真撮りたいと思います。今回は在庫も多めにあります。定番のデニムとして是非。

トライバルラグ エキジビション を終えて

11日(日)までスケッチイン・ハイク2Fで開催しておりました「tribal rug exhibition 西アジアの染織物と遊牧民」は、おかげさまで無事終了いたしました。ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。

バルーチ族やハムセ連合などの遊牧民が、暮らしの中で使っていたトライバルラグは、ギャベやペルシャ絨毯とはまた違う魅力を持っています。少しでもその魅力をお伝えするお手伝いができたのならば嬉しく思います。お買い上げいただきましたお客様には、実際に使われてみてのご感想なども聞かせていただければ幸いです。またtribeの榊さんの控えめで柔らかい語り口と丁寧な説明は、とても好評だったようです。僕自身はほとんど会場にはいませんでしたので、それだけが少々心残りではありますが、、、。また2回目以降の開催ができるようにと考えております。素朴で繊細、そして力強く美しい織物を、引き続き皆さんにご紹介していきたいです。

そうそう、エイトデイズではトライバルラグの販売も少量ですが始めています。僕がtribeさんのオフィスで選んできたラグですので、クオリティも良いものだと思います。気になる方は見に来てください。またご質問等ありましたらお気軽にお問い合わせください。それではよろしくお願いいたします。

トルクメンと嬉しいお知らせ

さて残すところ明日10日(土)と11日(日)の2日間だけとなりましたtribal rug exhibitionですが、お知らせがあります。土日と再びtribeの榊さんが在店します(土曜日は昼過ぎからになるそうです)。追加で少しラグやキリムを持ってきてくれるそうなので、一度来られて悩んでいる方などおられましたら、是非!

“トルクメンと嬉しいお知らせ” の続きを読む

tribal rug exhibition に関しまして

週末はスケッチイン・ハイクにて開催中の「tribal rug exhibition 西アジアの染織物と遊牧民」にご来場いただき、誠にありがとうございました。5日(月)と6日(火)は展示会場はお休みですが、7日(水)から11日(日)まで引き続き開催しています。なかなか触れる機会のない染織物ですので、是非ご来場いただければと思っております(エイトデイズ店舗は通常通り営業しています)。

“tribal rug exhibition に関しまして” の続きを読む

warangwayan morocco (ワランワヤン・モロッコ)

ワランワヤン・モロッコから久しぶりに商品が入荷しました。

まずは蓋つきバスケットです。サイズはS/M/Lの3種類で、持ち手部分の革の色はグレーとアイボリーが入荷しています。


ノスノスもいろいろな色が入荷しています。ノスノスはオンラインストアに掲載しております。
コチラ→

クロスステッチの入ったバブーシュや、シンプルバブーシュも再入荷しています。どちらも底は牛革ですべて手縫いのものです。一般的なバブーシュよりも耐久性に優れ、履き心地もとても良いと思います。バブーシュも近日中にオンラインストアにアップする予定です。

明日はお祭りのため、店の前の道路は午後3時まで通行止めです。須坂病院の駐車場が使えると思います。スケッチン・ハイクで開催中のtribal rug exhibitionと合わせてぜひご来店ください。また午後5時からはtribar rug exhibition展示会場で1930年代の遊牧民の様子を撮影した映画の上映会がございます。コチラも是非~。